福利厚生WELFARE

各種社会保険完備
健康保険・年金保険・介護保険・雇用保険・労災保険を完備しております。

退職金制度
勤続3年以上の方に適用する制度があります。

報奨金制度
業績に応じて期末に個人・チームのそれぞれで年間を通してインセンティブを支給。他にも年間MVPや敢闘賞なども部門限らず該当する社員に支給しております。

研修制度・勉強会
商工会議所などの外部研修受講・先輩社員による新入社員研修・OJT研修の他に、定期的に勉強会を開催し、塗料販売に必要なスキル・知識の習得を行います。

懇親会
毎年会場を借りて、期首7月に経営方針発表会・年初に経営方針発表会を開催した後に、社員交流の場として懇親会を開催しております。
社員教育TRAINING

01新入社員教育
入社後、経験に応じて、社内にて研修を行います。
営業経験の浅い方には、必要に応じて名刺の渡し方を始めとした基礎研修を行います。最初は会社に慣れることからスタートし、マニュアルを元に、電話での応対や受発注を行います。
次に店舗研修にて在庫品を覚え、調色方法も習得して頂きます。引き続き書類の依頼方法や見積の仕方なども覚えながら、並行して塗料についての知識を学んでいただきます。
営業経験の浅い方には、必要に応じて名刺の渡し方を始めとした基礎研修を行います。最初は会社に慣れることからスタートし、マニュアルを元に、電話での応対や受発注を行います。
次に店舗研修にて在庫品を覚え、調色方法も習得して頂きます。引き続き書類の依頼方法や見積の仕方なども覚えながら、並行して塗料についての知識を学んでいただきます。

02メーカー座学研修
塗料メーカーのベテランの人材を選び、塗料知識習得のために定期的に勉強会を開催しています。
基礎知識で学んだ下地(コンクリート面、サイディング面等)に適合する塗料に加え、上塗り塗料のラインナップを学びます。抗菌や虫よけといった機能を持つ塗料もあり種類は膨大です。
各現場に応じた提案の仕方や過去に起こったトラブルシューティングも学び、塗料販売に必要なスキル・知識の習得を行います。
基礎知識で学んだ下地(コンクリート面、サイディング面等)に適合する塗料に加え、上塗り塗料のラインナップを学びます。抗菌や虫よけといった機能を持つ塗料もあり種類は膨大です。
各現場に応じた提案の仕方や過去に起こったトラブルシューティングも学び、塗料販売に必要なスキル・知識の習得を行います。

03実地研修
座学で学んだ次の段階として、実際に現場にて下地の状態、色の確認等を行います。座学ではイメージできない現場のイメージや納品までの流れ、そして実際に塗料を届ける際のルール等を事前に確認します。
現地には経験豊富な上司や先輩が同行するので、その場でふとした疑問などはすぐに聴いて知識を増やしていきます。実地研修は一回だけでなく、一人でできるようになるまで行いますので、地道に成長することが可能です。
現地には経験豊富な上司や先輩が同行するので、その場でふとした疑問などはすぐに聴いて知識を増やしていきます。実地研修は一回だけでなく、一人でできるようになるまで行いますので、地道に成長することが可能です。