リクルートのインタビュー記事が有り、そこでのコメントを書かせて頂きました。
我が社の目指すこと
塗料業界にインパクトのある事業を展開すること!
塗料産業は、歴史があり、大メーカーから中小メーカーや混在する業界 ある面この厳しい時代に恵まれた業界であります。又、未だに大きな流通革命が起こらず、全国に3000店もの流通業者が生き残っている希有な業界でもあります。反面すべての面で、人的要素で回っている業界で、古くからの慣習や商道徳が息づいている旧態依然とした業界でもあります。
そんな業界であるからこそ、インパクトのある事業展開に注力してきましたし、今後の注力していくつもりです。
人材育成で大切にしていること
中小企業だからこそ、その人その人にいい人生を歩んでいってほしい・・・・・・・・
その人その人、人となり家族構成が密接に感じられる仲間だから・・・・・・・・・・
社会人として、人生の半分以上は、会社とのつながりの中で時間を費やされる・・・・・
それを充実した物としてほしい
人材育成で、こだわっているのは小事 挨拶・掃除そういった些細なことに、徹底的にこだわる
神は細部に宿るといいます。細部にこだわると言うことは、会社での清掃の状態や挨拶・仕草等、毎日愚直に本気で取り組むことでしか生まれません!誰でもできる当たり前なことを誰よりも真剣にやるしかありません。そうした徹底した「細部へのこだわり」がお客様に伝わり、物質的な価値すなわち価格とか納期とか以外の価値がどんどん大きくなり付加価値となり、ブランドとなってゆきます。ですから、人材育成で最も大切にしているのは、挨拶や掃除と言った小事・細部にこだわることです。
平成24年11月20日(火)